Convergence Or Confusion: Comparing Apple’s And

「Convergence Or Confusion: Comparing Apple’s And Microsoft’s Approaches To Post-PC」

Last week saw Microsoft launch its latest major operating system update, Windows 8. We’ve had a good long time to get used to what Windows 8 was bringing; Microsoft released public betas and consumer previews long before it hit shelves, in part to refine the product, and in part to acclimatize the public to what’s definitely a big paradigm shift in Windows computing. In a lot of ways, with Windows 8, Microsoft got the jump on what Apple seems intent on doing with OS X and iOS: a convergence of desktop and mobile computing. But the approaches both companies are taking to changing consumer computing habits are very different, and both strategies have their merits and their pitfalls.

Windows 8: This Tablet Is A PC

In his review, TechCrunch’s Matt Burns said that despite any suggestions to the contrary on Microsoft’s part, the Surface is a PC at heart. From my experience with Windows 8, that’s a solid description of the OS even in its more tablet-focused RT form. The Windows 8 UI, once called “Metro,” is clearly optimized for touch input, and works best on touchscreen devices. But underneath, Windows is still there — you’re pushed to the standard desktop when you run Office applications for instance, and for a lot of other functions.

Microsoft has been talking a lot about how it decided to make a much more significant change than a simple, iterative update. And in many ways, that’s true. The Windows 8 experience is different, and will catch new users off-guard. It’s adventurous, and when it works (as with live tiles and well-designed Windows 8 applications from the new Windows app store), it works well. But somehow, at the same time, it’s also too tied to the past, a hybrid that at times combines the frustration of learning something new with the exasperation of dealing with old familiar problems.

Macs And iPads: Different Devices That Benefit From Shared Features

Apple began its mobile efforts with an approach that was surprisingly similar to where Microsoft is now at with Windows 8. In the beginning, Apple famously pitched the iPhone as a device that just “runs OS X.” That’s because iOS shares programming roots with OS X; both are forms of Unix operating systems. But the stated unity ended up being more confusing than helpful, since iPhone OS (as it soon came to be called) was clearly a different beast from OS X, since you couldn’t run apps from one on the other, for example, which is only the most obvious difference between the two.

Eventually, Apple cleared up the distinction between the two, and eventually iPhone OS became iOS and OS X remained a distinct, desktop-specific experience. And then, after pulling back from what was initially pitched as a unified experience, Apple began taking steps to bring the two closer together in function, adding iCloud syncing, notifications, App Stores for software distribution, Twitter and Facebook integration, home screens for software browsing and more.

Leaping Vs. Learning

Microsoft seems to be the more innovative of the two companies when it comes to figuring out a way to hybridize mobile and desktop computing. Despite retaining its Windows roots, adopting essentially the interaction interface of Windows Phone as the default method for interacting with new Windows computers is a big, sudden shift. Compared to that, Apple’s gradual introduction of key mobile features to OS X where they seem useful looks positively cautious by comparison.

Changes to OS X that have brought aspects of iOS to Apple’s desktops have met with criticism. Lion and Mountain Lion have definitely made some users uncomfortable, with their changes to how scrolling works (more like on a touch-based iOS device, thanks to a reverse in direction) and complaints about the App Store and Apple’s requirements for developers who want to distribute through that channel. But the staged approach makes those complaints more or less outlier cases; overall, people seem to have accepted and embraced OS X 10.7 and 10.8.

Will Microsoft’s riskier push be as effective? Well, Redmond has done a good job of making the cost of upgrading to Windows 8 minimal, and we’ve even seen some reports that users who want to switch to Windows 8 from an illegal copy of Windows 7 aren’t having any upgrade problems. But the gutsier overhaul of Windows 8 is sure to ruffle more feathers than did either Mountain Lion or Lion. Already, pre-launch reviews and impressions have varied considerably, with a lot of very negative feedback coming from bloggers and media. But if anyone can weather a rough transition, it’s Microsoft, given the market domination of Windows and the fact that if it comes out with a bad Windows release (see Windows Vista), it can survive fairly easily and users often don’t miss much by just waiting another cycle to upgrade.

So Which Is Better?

Getting to a point where mobile computing and desktop computing strike a perfect balance and provide a seamless experience for users switching frequently between both won’t be easy for any company involved in providing that experience. But which approach, Apple’s or Microsoft’s is the better one?

Microsoft’s is definitely the braver strategy; the company must know it’ll make users uncomfortable with a change this significant. It has included the same desktop users will recognize, which some have seen as not going far enough, but this is still a very aggressive play by Microsoft, and one that should prepare users for the final step of doing away with told paradigm altogether next time around.

Apple, on the other hand, is slowly making over its desktop experience, in a way that should ease the transition for users, but will ultimately keep desktop and mobile computing as distinct experiences for a lot longer. But users might reward it for that kind of hand-holding, by sticking around through the process and even bringing new users into the fold as things progress gradually, while Microsoft sheds some users thanks to its more abrupt shift.

Ultimately, while I respect the direction Microsoft is taking, Apple’s is the better to retain and grow loyalty as the world transitions from one kind of computing to a new model, the final look of which isn’t at all clear at this point. In fact, Windows 8 may actually help Apple considerably in its own mission, by taking risks and conducting experiments with an extremely large user pool from which OS X engineers can learn a lot. As has often been the case, Apple will watch Microsoft’s attempts to forge the future of hybrid computing experiences and take what it needs to jump ahead down the road. Great artists steal, after all.

http://techcrunch.com/2012/10/27/convergence-or-confusion-comparing-apples-and-microsofts-approaches-to-post-pc/

-------------------------------------------------------------

「集中か混乱:ポストPCに対するAppleMicrosoftのアプローチを比較する」

先週、Microsoftの最新の主要OSであるWindows8の開始を見た。Windows8が持っているものに

慣れるのに、我々はかなりの時間がかかった。MicrosoftWindows8が店頭に並ぶ

だいぶ前に公式ベータ版と消費者向けプレビュー版を公開した。一つは、製品の改良のため、

もう一つにはWindowsコンピューティングにおける間違いなく大きなパラダイムシフトに

みんなが慣れるためだ。Windows8についてはたくさんの見方がある。

Microsoftは、AppleOS XiOSに見られるデスクトップとモバイルコンピューティングの

収束という意図について、先手を打った。しかし、消費者のコンピューティング習慣を

変えるために取っている両社のアプローチはかなり異なっている。

そして両社の戦略にはそれぞれ利点や危険な点がある。

Windows8 このタブレットはPCだ

TechCrunchのマット・バーンズの批評の中で、Surfaceは本当はPCである、という

Microsoftとは正反対の立場でいくつかの忠告をしていた。Windows8については

私の経験から言えば、それはOSにおける実直な表現であり、よりタブレットに特化した

RTはなおの事だ。かつて"Merto"と呼ばれたWindows8のUIは明らかにタッチ入力に

最適化されており、タッチスクリーンデバイス上で最高の仕事をしている。

しかし表面化にはまだWindowsがいる。例えばあなたがOfficeアプリケーションを起動したとき、

標準のデスクトップ画面が表示される。他の多くの機能についても同様だ。

Microsoftは、単純にアップデートを繰り返すのではなく大幅な変更をすることに

どうやって決めたのか、ということについて多くの事を話している。

そしてそれは色々な意味で、本当だ。Windows8の体験は特殊であり、

ユーザに不意打ちを食らわすだろう。

新しいlive tilesやWindowsアプリストアからダウンロードした、デザインのいい

Windows8アプリを動かしているときは冒険だ。それはよく動く。

しかし、同時にまた、過去にとらわれすぎている。

ハイブリッドという形は新しい何かを学ぶという苛立と、

古い親和性の問題に関しての憤怒の両方を兼ね備えている。

MaciPad:異なるデバイス間で機能を共有することで有益になる

AppleMicrosoftWindows8に関して行っているのと驚くほど似ている

アプローチを用いて、モバイル製品への取り組みを始めた。

ご存知の通り、Appleはただ単にOSXを動かすだけのデバイスとして

iPhoneを投入した。それはiOSOSXとプログラミングの基礎を共有しているからだ。

両OSともUnixOSで形成されている。しかし、規定された単一性は、

使いやすくなるよりも複雑になってしまう事で終わりを迎えた。そのため、

iPhoneOS(すぐにそう呼ばれるようになった)は明らかにOSXと違うものになり、

あなたはアプリをどちらかのOSでしか動かす事ができない。それが二つのOSの

一番明らかな違いだ。

結局Appleは二つのOSの差異を明確にし、iPhoneOSはiOSとなり、OSXはデスクトップ向けの

技術として区別される事で残った。それから、当初単一化された技術として投入された

OSから撤退し、Appleは二つのOSの機能を近似した形にするための歩みを始めた。

そのためにiCloudによる同期、通知機能、ソフトウェア配布のためのAppStore、

TwitterFacebookの統合、ソフトウェア閲覧のためのホームスクリーン等々の機能を

追加した。

・跳躍と学習

Microsoftがモバイルとデスクトップ向けコンピューティングの混成方法を

見つけ出したとき、2つの会社においてより革新的になるものと思われる。

Windowsを基礎として保有しているにもかかわらず、新しいWindowsコンピューターの

双方向性に関する標準メソッドとしてWindowsPhoneの双方向インターフェースを

基本的に採用した。それは大きく、突然である。

それと比較すると、Appleの、OSXへの主要なモバイル機能の段階的な導入は

Microsoftと比べて確実で控えめに見え、有益に思われる。

AppleのデスクトップへiOSの特徴を持ち込んだOSXの変更は批判を伴った。

LionとMountainLionはスクロール動作の方法を変更し、

いくらかのユーザーを確実に不快にさせた(タッチ操作を基本とするiOSデバイスに

より近く、操作方向へ戻るために)。

さらにAppStoreとAppStoreのチャンネルを通してアプリを配布したい

開発者に対するAppleの要求についても不満が出た。

しかし、段階的なアプローチは、多かれ少なかれ、そのような不満を

特異なケースにさせていった。全体的に見れば、人々は

OSX10.7と10.8を受け入れ、採用したように見える。

Microsoftの冒険的な活動は効果を発揮するだろうか?

そう、レッドモンドはWindows8へのアップデートの費用を最小にするために

いい仕事をしている。Windows7の違法なコピーからWindows8へアップグレードしたい

ユーザーは誰もアップグレードの問題がないといういくつかの報告さえ見受けられる。

しかし、Windows8についての積極的な調査はMountainLionやLionより

いらいらさせるであろう事は間違いないと思われる。既に発売前のレビューや感想は

ブロガーやメディアからの多くの否定的な反応のために、かなり変化している。

しかし、もし誰がこの急激な変化を乗り越えられるなら、それはMicrosoft

Windowsによる市場支配を与え、また、たとえWindows

悪いリリース(WindowsVistaのような)になったとしても生き残るのは簡単で、

ユーザーは次のアップグレードを待つだけで大損する事はない。

・結局どれがいいのか

モバイルコンピューティングとデスクトップコンピューティングの

完璧なバランスを取る事と、両方を頻繁に使用するユーザーに対して

完璧な体験を提供する事がポイントになっている。それは、その体験を提供するのに

関わっているどの会社にとっても、簡単ではないだろう。

それにしても、AppleMicrosoftどちらのアプローチが良いのだろうか?

Microsoftの戦略は明らかに大胆だ。Microsoftはこの重大な変更が

ユーザーを不快にさせるであろう事を知るべきだ。

そこには同じデスクトップユーザー達が認めてくれる可能性も含まれる。

いくらかの人は、これがMicrosoftによるいまだ続く挑戦的な行動であり、

(現状では)十分に動作しない事や、次回のアップグレードあたりで

既存のパラダイムを完全に捨てる最終段階のための準備を、

Microsoftはユーザーにさせるべきである事も理解している。

一方でAppleはデスクトップ体験をゆっくりと飛び越えており、

ユーザーにとって変化はいくぶんか楽なはずだ。しかし、当分の間は

デスクトップとモバイルのコンピューティングは別の体験とされたままになるだろう。

だが、ユーザーはその種の寄り添いについて報いてくれるかもしれない。

そのプロセスを通して近くに居続けてくれたり、そのプロセスが徐々に

進んで行く間、新しいユーザーを仲間たちの中に連れて来る事すらしてくれるかもしれない。

一方で、MicrosoftAppleより唐突なシフトに感謝するユーザーを減らしている。

結局、私はMicrosoftが取っている方向性を尊重する。一方で、

Appleの方向性は、一種類のコンピューティングから新しいモデルへと世界が変遷し、

この点がどういう形で落ち着くのか全く分からない中、

Appleへの)忠誠心を保ち、育むという点で優れているだろう。

事実Windows8は、OSXのエンジニアたちが多くを学ぶ事のできる

極めて大きなユーザー層に対して、リスクを取り、新手法を実施するという

Microsoft自身のミッションのせいで、かなりAppleを助けてしまうかもしれない。

それは実際にありがちで、AppleMicrosoftのハイブリッドコンピューティング体験の未来を

築くという試みを注視し、今後先回りするのに必要なものを理解するだろう。

結局偉大な芸術家も盗み見するように。